下克上日記

雑魚リーマンの愚痴

給食を無理やり食わせる教師なんなの

www.asahi.com

こんなニュースがありました。ひどい。吐くまで食べさせるなんて。ブコメツイッターを見る限り、給食にまつわる嫌な思い出を皆さん色々とお持ちなんですね。私もあるトラウマを思い出し、ブコメをしちゃいました。(ブコメで私は暴言を吐きまくっています。どうもスミマセン。)

 

 私が小学生の頃、M先生という中年女性教師がおりました。彼女は怖い先生として有名であり、小学生の私は隣のクラスから響き渡る怒鳴り声と生徒の泣き叫ぶ声を聞くたびに震え上がっておりました。M先生が給食を残すことを許さないという噂は食べ物の好き嫌いが多い私の耳にも入っており、M先生に対する恐怖はクラス替えで担任がM先生になりませんようにと毎日神棚に向かってお祈りをするほどでした。

(今でこそ神は死んだ!などと叫んでいるが、小学生の頃私は信心深かったのです笑)

 

ところが

翌年のクラス替えで担任になったのはなんと・・

 

M先生だったのです。

 

 私は新学期早々真っ青になり、恐怖のあまり震えました。給食の献立を入念にチェックし、嫌いなおかずが出るときには母親に具合が悪いと嘘をついて学校を休みました。今ここでカミングアウトしますがお母さんゴメンなさい・・。(サボりぐせがついたのはこの頃からです。)

 

しかしそんな手が何度も通用するはずがなく・・。

 

ついに、嫌いなおかずが目の前に・・。

 

 私と同じく好き嫌いの多い、I君はなんと歯磨きセットの袋の中に嫌いなおかずを入れて捨てていました。「ここまでやるか・・。」うっかりI君の犯行を見てしまったときには衝撃を受けましたが、M先生の恐怖は小学生にそこまでさせてしまうほどに強烈でした。

 

 「お残しは許しまへんで!」という忍たま乱太郎というアニメに出てくる給食のおばさんのモノマネをM先生がするたびに私は毎日ちびりそうでした。

 

結局、私は、M先生に目をつけられて昼休みまで残されて毎日のように給食を食べていました。クラスメートや好きな女の子からジロジロ見られるその惨めさといったら!

 

ああ、忍たま乱太郎が私は大嫌いです。惨めな小学生時代を思い出すからです。。

  ブコメにある通り、嫌いなものは嫌いでしょう。それを強要する大人たちの残虐さといったら、さながらナチスドイツの親衛隊のようでした。今回のニュースで私の嫌な過去を思い出してしまいました。

 

 ちなみにM先生、いい年して独身(ポリコレ的に怒られそうだが)で自称18歳だというのが口癖でした。

 

 クラスメートに合わせて表面上はアッハッハと笑いながらも、私は小学生ながらに心の中でそりゃ結婚できるわけねーわな、ざまあ見やがれクソババアと口汚く罵っていたのでした。

 

 

 

 

 

はてな村を追放されたきよねことか言う底辺Youtuberの動画を見てしまう

 GWいかがお過ごしでしょうか。。ここ最近きよねことか言う底辺Youtuberが気になっています。
一時期はてな界隈で暴れていたブロガーでしたが、はてなを追放されてyoutuberになったみたいですね。うしじまいい肉さんと喧嘩していたのが懐かしいです。いわゆるネット当たり屋ですこの人。

https://www.youtube.com/channel/UCDDjUF-RPVmc-e16J96-ERw

 この人の行動はボヤ騒ぎ大好きな私からすると、エンターテイメントとして面白いです。これからもいろんな人に喧嘩をふっかけて欲しい。

明らかにサイコな目つきをしています。いいですね〜〜〜〜。勝間和代?とパシャり。

(*ブコメに本人が降臨したため、画像は削除しました。)

 

 見た目的にはゲンロンカフェの経営に行き詰まりYoutuberになってしまった東浩紀言ったところでしょうか。

f:id:hfioajoakdj:20170504164751j:plain

哲学者・批評家 東浩紀

 きよねこさんの動画は加工も何もしておらず、ただスマホでとっただけと言うクソっぷりですが、そこが逆に良いのかもしれません。ゲームの実況動画はホントにクソでした。操作方法も理解しないまま、下手くそなプレイ動画をうpするYoutuberは初めて見ました。ある意味新鮮です。挙げ句の果てにはゲームのタイトルを言い間違う始末。
しかしなぜか見てしまう中毒性。これぞYoutubeマジック。きよねこマジック。 

www.youtube.com

 

低評価にもめげずにこれからも黙々と動画を投稿し続けて欲しいものです。
ツイッターアカウントもあるのですが、なぜか凍結されていました。 
次はなにをやらかしたのでしょう。 哲学のわからない東浩紀こと、きよねこさん!!
これからも目が離せません!!!!!!つーか普通に応援してます。

4月になったじゃねーか。

 あっという間に新年度になった。新年に決めたこと果たして自分は守れているか・・?一応このブログは日常生活のペースメーカーにしようと思っているのでメモメモ・・

 

1.リアル全振り

 近頃は東京で飲みに行ける友人ができたりファッションや髪型に金をかけたりしている。でもね、やっぱり飲みの場に行くと疲れるのよ。飲み会でMPが回復できる戦士タイプと飲み会でMPを減らしてしまう魔道士タイプで分類をするならば紛れもなく俺は後者。疲れる。気を使ったり、ウケを狙ったり。それが仲の良い人たちとだったらいいのだけれど。合コンだとか街コンだとか立食パーティーだとかは結構疲れてしまう。どうしたもんかねえ。

 

2.はてブを見ない

 全然守れてねえwwwwwww

でもテレビを久しぶりに見てて思った。ほんっとこんなクソくだらないワイドショーを見てるくらいならツイッターのタイムライン追いかけた方がまだマシだなと。新聞も読んでないし、世間で何が流行ってんのかを知るためにはてブ見るのはまあいいか、と最近は開き直っています。はてブ楽しすぎるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 

3. ダイエット

 最近は外食が多いが、一日一食だけとかの日とかもあり、勝手に痩せてきた。今体重55キロくらいかな。しかし夏までに腹筋バキバキにしたいのは事実。自炊も、3月の繁忙期に疲れ果ててから作るのが面倒で週一でやるかやらないか程度。まあ現状維持でいいんじゃねーか。ボクシング始めたいから体力作りのためにちょっと走る。

 

新年度だし心機一転4月はちょっと頑張ってみようと思ってる。土曜日は久しぶりに病院に行ってパキシルをもらってきた。やる気だそう。

 

4月の間継続したいこと。

1、週3回でいいからジムで30分走るぞ。

2、1日2時間は絵かこう。(目標月60時間)

3、いい加減年初に買った銀魂いちご100%消化しよう。。1日1巻読む。

4、週末はブログを書き反省しよう。

5、帰宅後はスマホを消そう。

 

 一見簡単そうに見える(継続できるようにハードル下げた)が続けるって本当に難しい。それができれば世の中の人間全員お金持ちだよ。ポイントは、帰宅後スマホを見ず、カフェインを取り、日付が変わる前には眠りにつくことだと思う。あとはしっかりと薬を読むこと、運動すること。

やるやる詐欺師、三日坊主大僧正、平成版ものくさ太郎と呼ばれたこの俺が決めたことを継続できるのか。見ものですなあ。できなかったら罵倒してください。ぶひ

 

つーか上司が明日から変わる!どうなる俺!??怖い人らしいぞ。

徹夜できるかな。

 昨日は久しぶりに知り合いと飲みに行き、それなりに充実した一日を送ることができた。誰かと話をするのは大事だ。職場のつながりも大事だが、たまには外の空気も取り入れないと息苦しくなる。健康的な生活を送るには、逃げ場所をいくつか作っておくことが大切だと感じた。多くの人はそのことが本能的に身についていて、上手に世渡りをしているのだろう。

 

 東京に行ったらいつか食べて見たいと思っていた蒙古タンメン中本(新宿店)でラーメンを食べた。ビビリの私は無難にスタンダードな蒙古タンメン。辛い。でもうまい。汗をかきながら、冷たい水を飲みながら完食。画像を見るだけでじわっと唾液が出てくるね。

f:id:hfioajoakdj:20170326014656j:image

 こちらは最も辛い「北極」。一緒に来た先輩は苦しそうな表情を浮かべながらも全て完食していた。涙と鼻水と汗を垂らしながら「北極」を食べ終えた先輩の表情はどこか誇らしげであった。

f:id:hfioajoakdj:20170326014703j:image

その後は新宿の居酒屋でビールを飲む。今日は正直楽しかった。

 

 ファイアーエムブレムも時間が空いた時にプレイしている。今日は初めて星5つのレアキャラを引いた!嬉しい。しかも回復要員!ヴェロニカが強すぎて次の章に全然進めなかったので、回復要員の補強はとても心強いです。

f:id:hfioajoakdj:20170326014709p:image

 あぁ土曜日も終わった。名残惜しい。今日は徹夜をしようと思っている。。オードリーのANNを聴きながらコーヒーをすすっている。徹夜できるかな・・。日が差してきた頃にダウンして、昼過ぎ頃に目が覚めて罪悪感を抱えたままサザエさんを見るのがデフォなんだが。。

 

明日は「安息日」です!

 

ゲームを売ろうかどうか迷っている

 去年の4月初任給でPS4を買った。ソフトはパワプロ2016。それからというものの飲み会がなければ金曜日の夜にゲームをすることが気晴らしになっていた。お酒を飲まない自分にとって気晴らしはネットサーフィンやゲームくらいしかないのだ。

 今年の年始に、リアルをもっと充実させようと決意したものの相変わらず暇だとPS4を起動してゲームをしてしまう。一時期信長の野望にハマっていたが、ふとした瞬間に俺何やってんだろという虚無感に襲われて新宿のブックオフで4000円で売った。今パワプロで栄冠ナインという中毒性のあるモードをやっていて同じような虚無感に襲われている。俺は何をやっているのだろうと。何度ゲームの世界で天下統一をしても、自分の給料や社会的地位は何も変わらないのだ。そうこうしている間にも時間は過ぎて言ってあっという間に25歳になってしまった。もともとドラクエの新作をやりたくてPS4を買ったのだが、発売されるまでの待ち時間が長すぎる。ドラクエのつなぎとして一体どれだけの時間を費やしたと思っているんだ。早くしてくれ。

 パワプロは売ろう。ゲームは孤独を埋めるのに役立ってくれるが、代償が大きすぎる。

 そういえば学生時代は音楽を一日中聞いていた。音楽を聞いて日常の隙間を埋めて正気を保っていた。忙しい日々に追われいつのまにか音楽から遠ざかっていたが、そうだ音楽を聴こう。音楽なら、聴きながら家事だって、電車通勤だって、妄想だってできる。ゲームよりはマシだ。

 しかし、人間というものは、日常の隙間を埋めなければ狂ってしまう。それが酒なのかギャンブルなのか恋愛なのかゲームなのかSNSなのかは人それぞれなのだが・・。

異動の時期とユダヤ教と

 3月も半ば。異動の時期になりました。私の所属する係の中からも、上司を含め3人の方が異動になりました。一年目であたふたしている自分にたくさんのアドバイスをくれた先輩方がいなくなってしまい、なんだか悲しいような気がします。それと同時に、2年目になるのだから、一層気合いをいれて頑張らねばと気を引き締めているところです。

 

 社会人生活は割と充実しています。社会不適合者の自負があったのでサラリーマン生活に馴染めるのか心配していましたが、どうやら今の仕事は自分にあっているようです。もちろん大変なことや辛いこともありますが同じくらいやりがいや達成感を感じることも多いです。生きていくというのは働くということなのだなあと思います。学生時代どこにも所属がなくフラフラしていた頃は精神的にもどこか不安定でした。社会の中に居場所を持っていないことの辛さは相当なものです。結果として大学院を中退して、就職して良かったです。

 

 職場は私に存在意義を与えてくれる場所です。学生時代は働いたこともないくせに社畜だの何だの言ってわめき散らしていましたが、結局生きるとは働くということなのですね。そういえば、両親に掃除ロボットのルンバをプレゼントしました。喜んでくれているようで何より。

 

私はこれからどんな人生を歩んでいくのでしょうか。将来のことなど誰にもわかりません。できることはただ目の前に横たわっている雑事を黙々とこなすことだけです。

 

 話はだいぶ変わりますが、最近はユダヤ教に関心があります。愛用している楽天BOOK OFFで大量にユダヤに関する書籍を安価で買い込みました。今夜はオードリーのラジオを聴きつつ徹夜で消化していこうと思っています。

 明日は日曜日なので「安息日」にします。家事も、仕事も、何もしません。ユダヤ教徒の人も週に一度は何もしない日を作っているそうです。「安息日」があるからこそ、毎日懸命に働ける。ユダヤ教の教えはサラリーマンの私にも理解しやすいです。入信するつもりはありませんが、古代から培われてきた思索の果実を仏教ユダヤ教から少しばかり分けてもらいながら生活をしていこうと考えています。

 

f:id:hfioajoakdj:20170318235417p:image

だいぶキャラクター増えた。

70年代80年代っていいよなあ。ゆとりが男はつらいよとロッキーを見た。

 

 私は普段映画を見るような人間ではないのですが、Huluに入会をしたので最近は邦画をよく見ます。山田洋次監督の『男はつらいよ』シリーズや『釣りバカ日誌』、今日は『ロッキー』を見ました。いずれも40年ほど前の作品なのですが、とてもいい雰囲気の映画だなあと思って見ておりました。70年代、80年代には今のようにスマホどころかケータイもありません。誰かと待ち合わせをするだけでも大変だったのではないでしょうか。なんだかいいですね、そんな些細なことでドキドキするって。好きな人の家に電話をかけると親が出てきて気まずかったりしたと言う話をよく聞きますよね。今やLINEでささっと連絡を取り合える時代ですから、無事に待ち合わせ場所に現れるかなあ・・なんて心配する必要はありません。

 昭和時代というのは、おおらかな時代だと思います。寅さんが現代に蘇ったら、2chでやれアスペだの、発達障害だの叩かれたことでしょう。確かに寅さんにはその気があります。ところが当時はそのようなレッテル貼りというものは存在しませんから、変わっているけれど、人情味のある人だから・・。と社会に受け入れてもらえる余地があったのかもしれません。高度成長期でわりかし人々に余裕があったのも幸いしていたのかもしれないですね。寅さんのような人が、現代のドラマ作品で主人公をやるようなことはもうないのではないでしょうか。だって月9ドラマとかイケメンしか出てこないでしょ。(ほとんど見ないからイメージで語ってるけど)

 科学技術は発達しましたが、そのぶん人々の生活は忙しくなり、余裕がなくなってきたように感じます。これはあくまで主観的な意見ですが同じように感じている人も多いと思います。私も極度の効率厨でしたが最近疲れてきました。合理性や効率を追い求めて一体どこに行こうとしているのか自分でもわかりません。

 『ロッキー』の舞台は70年代のアメリカですが、当時のアメリカには今とは違って夢があります。挑戦さえすれば誰にでもチャンスがある。現実はさておき、そういう国だと思われていたのが当時のアメリカです。このようなセリフは作中に幾度となく登場します。この『ロッキー』という作品も、主人公役のシルベスタ・スタローンが自分で脚本を持ち込みし、B級映画的な位置付けから徐々に火がついてヒットした作品なのだそうです。まさにアメリカンドリームを体現している作品だと言えるでしょう。

 翻って今のアメリカは、一部のエスタブリッシュメントが富を独占し、階級が固定化して流動性があまりない社会になっているように思われます。富裕層と貧困層の差は、深刻なものになっているようです。もしかすると大衆のこのような現状に対する鬱積がトランプ大統領を生み出す原動力になったのかもしれません。

  本当にスマホを持って人々は幸福になっているのでしょうか。情報の海に溺れて自分を見失っているようにしか見えません。少なくとも私はそうです。確かに生活は便利になりました。しかし、それと同時並行で「人間にとって大事なもの」を失っているような気がするのです。 

 物質主義が合わねーんだったら出家でもしろやwと言われそうですが、ちょっと待って。私には信じている宗教もないのです。まさに宙ぶらりん。その上個人主義を押し付けられて、所属がどこにもない状態。

ですが、これが我々日本の若者のごくありふれた姿であると思います。

清水富美加幸福の科学に狂うのもわからんではないのです。 

 

あー明日仕事だりーな。クレーマーうぜえ。

 

ストレス発散のためにもボクシングやりたいんす。

 

<週末の投資信託の成績>

評価額合計 :112,084

評価損益合計:7,084